運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
295件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

また、我が国選手団に対するワクチン接種については、六月一日から、ナショナルトレーニングセンターを中心に各競技団体チームドクター等による日本選手団への接種が実施されているものと承知しております。  なお、IOCはワクチン接種を推奨する一方で、ワクチン接種は義務ではないこととしております。

十時憲司

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

我々としても折に触れて、そのようなことがなされないように、安心、安全な大会に向けて社会に対する発信もしっかり努めてまいりたいと思いますし、いずれにしましても、東京大会に向けてアスリートがもう安心して競技に打ち込めるように、ナショナルトレーニングセンター利用継続ですとか、感染症対策徹底、本番に向けたラストスパートの強化活動支援などを含めて、文科省としてできることを全力で取り組んでまいりたいと思います

萩生田光一

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

その際、優先接種対象者へのワクチン接種医療従事関係者活動に影響を生じさせないということを前提に、接種場所につきましては、独立行政法人日本スポーツ振興センター設置しておりますナショナルトレーニングセンター活用ということも選択肢といたしまして、各競技団体チームドクターに加え、同じく日本スポーツ振興センター設置しております国立スポーツ科学センターの医師が接種に対応することも検討しております。

豊岡宏規

2021-03-09 第204回国会 参議院 総務委員会 第3号

5G、光ファイバー等全国展開推進ローカル5Gを活用した課題解決促進などに必要な経費として二百二十億円、先端技術への戦略投資といたしまして、量子暗号通信網構築AIによる多言語翻訳技術高度化等に関する研究開発に必要な経費として六百二十五億円、デジタル化進展に合わせたサイバーセキュリティー確保といたしまして、サイバーセキュリティー統合知的人材育成基盤構築ナショナルサイバートレーニングセンター

熊田裕通

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

ちょっと、今日の一部報道で、この日本中央競馬会、JRAトレーニングセンターというところがあるんですが、そこで競走馬調教などをされておられる調教助手あるいは厩務員という方々がおられるんですけれども、この方々が、給料のほかに、自分たちの育てた馬が勝つとたくさんお金がもらえて、成績が悪いとなかなかもらえない、そういうような仕組みらしいんですけれども、収入が増えたり減ったりするわけですね。

後藤祐一

2021-02-09 第204回国会 衆議院 総務委員会 第3号

5G、光ファイバー等全国展開推進ローカル5Gを活用した課題解決促進などに必要な経費として二百二十億円、先端技術への戦略的投資といたしまして、量子暗号通信網構築AIによる多言語翻訳技術高度化等に関する研究開発に必要な経費として六百二十五億円、デジタル化進展に合わせたサイバーセキュリティー確保といたしまして、サイバーセキュリティ統合知的人材育成基盤構築ナショナルサイバートレーニングセンター

熊田裕通

2020-11-18 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

ナショナルトレーニングセンター、先ほど萩生田大臣からもお話がありましたけれども、イーストもパラアスリート練習をしていただけるような構造にもなっておりまして、トレーニングも、今はパラアスリートとオリンピアンと、ともに練習をするという競技も出てまいりました。まさに一体のものだと私は思っております。  

橋本聖子

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

私は、ナショナルトレーニングセンターは、確かにテニスコートみたいに一般の方に貸し出すエリアもありますけれども、一流アスリート皆さんが専門的なさまざまな知見を集めて調査をしたり調整をしたりする場所なので、体育館とは違う扱いでもいいんじゃないかなと閉める前は思っていたんですけれども、選手皆さん自分たちだけが特別扱いされるわけにいかないという中で、この状態になりました。  

萩生田光一

2020-03-10 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

スポーツ団体に対しましても、これまで政府として様々な考え方等について情報提供を行ってきているところでありますが、とりわけ東京オリンピックパラリンピック大会におきましては、ナショナルトレーニングセンターこのナショナルトレーニングセンターは御承知のとおり宿泊施設アスリートのためのいわゆる食堂もございますので、ここにおきます感染症対策徹底を期すということで様々な方策を講じているところでございます。

瀧本寛

2020-03-06 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

橋本国務大臣 御指摘のように、ナショナルトレーニングセンター設置をされまして、大変な選手の活躍が見られてきました。北京オリンピックの直前にできたものですけれども、その後、ロンドン、リオ、冬も含めてですけれども、大変、毎回毎回メダルの数がふえてきているということでありますので、それだけの効果があるというところです。  

橋本聖子

2020-03-06 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

それで、もう一点だけ確認、今のに関連してなんですけれども、オリパラに出場するアスリートらの健康管理ということに関連して、多くの選手が、アスリートが、ナショナルトレーニングセンターで恐らく練習していると思うんです。  これはまず、事務方で結構なんですけれども、このナショナルトレセン感染者が出たり何かが起こると、室内が多いですから、これは本当に大変なことになると思うんですね。

笠浩史

2020-03-06 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

日本スポーツ振興センターナショナルトレーニングセンターにおきましては、オリンピックパラリンピックを目指して我が国トップアスリートたちが日々練習に励んでいるところでございまして、御指摘のように、万全の感染対策が必要と考えます。  私の方からは、個別具体の取組を御紹介させていただきます。  

瀧本寛

2020-02-17 第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号

我が国障害者スポーツの状況を見ますと、ナショナルトレーニングセンターオリンピック競技パラリンピック競技共同利用推進するなど、オリパラ一体強化活動への支援が行われています。  一方、こちらのパネルにお示ししておりますが、障害者スポーツの普及、裾野の拡大という面ではまだまだ課題があります。

丹羽秀樹

2019-11-26 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

紙智子君 このサラブレッドの堆肥の原料となる馬ふんというのは、JRA美浦トレーニングセンターの近くにある阿見町ですとか美浦村で飼育されている競走馬で、稲わらとかあるいはニンジンなど安全なものを食べていると、それから、競走馬というと、ドーピング検査というのがすごく厳しいということがあり抗生物質も使っていないと、出ないと、その優れた馬ふんミネラル要素の貝殻とかカニの殻とか米ぬかを混ぜて完熟発酵させた

紙智子

2019-11-21 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府参考人樽見英樹君) PMDAも、アジア諸国における医薬品医療機器規制についての協力といいますか、知識、経験を生かしてアジア諸国の役に立つという活動をしてきているところでございまして、平成二十八年の四月にPMDAアジア医薬品医療機器トレーニングセンターというものを設置をして、アジア規制当局担当者に対しまして日本薬事規制制度に関するセミナーなどを実施することによって、人材育成アジア

樽見英樹

2019-05-29 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

でありますので、是非、この日本初ナショナルトレーニングセンターであるJヴィレッジですか、この真の意味での福島復興を牽引する起爆剤となるように国が前面に立って競技又はイベントでの活用を働きかけていただき、また国も様々な会議で活用するとか、そういうような利活用を考えるべきだと思いますが、大臣、いかがでしょうか。

若松謙維

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

次に、実は四年前に、三年か四年前にこの委員会でもトレーニングセンター、味の素ナショナルトレーニングセンターへ視察を行った方、御一緒した委員さんもいらっしゃると思いますが、実はちょうどその頃、このトレセンで、NTCと呼びましょう、このトレセンでハンドボールの強化選手施設内で集団で喫煙をしていたというのがちょっとニュースになりまして、それで私、ここでも問題提起して委員会でも取り上げました。

松沢成文

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

聞いた計画によりますと、例えば、今まであったトレーニングセンターは無料だったんだけれども、かわると、高齢者でも一回五百円、三時間ということになる。一回出ると、またもう一回、五百円払わなくてはならなくなる。これはもう大変だという声や、テニスコートも、五百円から千円に上がるということ。確かにコートはよくなるということなんだけれども、高齢者もたくさん使っている。

畑野君枝

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

さらに、東京大会におきましては、それぞれの選手が存分に持てる力を発揮できるよう、ナショナルトレーニングセンターこのオリパラ共同利用化、これを通じましてパラリンピック競技力強化に取り組んでまいります。この共同利用化というのは、この夏から始めていきたいと思っております。  

浮島智子

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、日本は、平成二十六年七月にPIC/Sに加盟して以降、PMDA北陸支部アジア医薬品医療機器トレーニングセンター研修所を富山に開設し、PIC/Sと協同してアジア各国GMP査察担当官対象としたGMP研修を行うなど、国際的なGMP査察能力向上に貢献したことなどが評価され、今回の日本での開催につながったものであると認識しております。  以上でございます。

宮本真司